日記・コラム・つぶやき

2020年9月12日 (土)

大原ミニバス 活動中(2020年9月現在)

9月も活動中。

入部希望の方は、連絡をください。

ryou.yaba@gmail.com か、090-2933-9210(矢羽) まで

主な活動場所:戸越小学校体育館、大原小学校体育館、豊葉の杜学園体育館

 

2020年7月26日 (日)

4連休中の練習風景②

4連休の最終日、高学年の練習の前半は男女別の練習を中心に、後半は試合をやりました。

春に卒業した中学生や、他のOBの中学生、保護者も交えて、試合も大変盛り上がりました

 

新入部員大募集中!!! 女子、大募集中です!

練習日程はこちら(7/26から8月分まで)

 

参加希望の方は、メール後、体育館に来てください。
ryou.yaba@gmail.com
見学は、いつでも可能です。

体験の場合は、室内履き・動きやすい服装・水筒・タオルをご持参ください。

Dacb422377af44f9bae38522e3346dda207d495bb3204ebca43f0132257b2902B472245fcadd4df4a393f007587ee91e

4連休中の練習風景

不要不急の四連休、大原ミニバスはひたすら練習。

おかげで子供たちも、やる気十分、出席率も高い。みんな一生懸命に取り組んでいました。

 

新入部員大募集中!!! 女子、大募集中です!

練習日程はこちら(7/26から8月分まで)

 

参加希望の方は、メール後、体育館に来てください。
ryou.yaba@gmail.com
見学は、いつでも可能です。

体験の場合は、室内履き・動きやすい服装・水筒・タオルをご持参ください。

115968980_720786891833181_41692927939768

110132919_720786878499849_51592992724402

110169794_720786921833178_51337485642422

2020年1月20日 (月)

低学年練習(1年〜4年)

月曜日の低学年練習

1年生〜4年生男女の練習 16:45〜18:45

はじめは全員で練習して、後半は1,2年と3,4年で分かれて練習や試合をしています。

※来年度から、曜日が変更するかもしれません。

新しい練習予定が決まり次第、ご連絡します。

165b602ca3434a12a3f78b747b7b82ef5fb86cf528564ea8853db0152bfa7592

2020年1月19日 (日)

練習風景

Aa1a31afe70e42a3b6016aa4a5de377f1e4dadb9fc6941baa51a7f47586caa1c9dce96a32b3b472b866aa73b9490e460

2017年7月26日 (水)

コメントをいただいた方へ

コメントありがとうございます。

現在、大田区から来ている児童もいます。チームのレベルは、観ていただいた方がよいと思います。この夏でしたら、水曜日がいいかと思います。月・金でもかまいませんが、5・6年の女子がいないこともありますので。8月の水曜日で練習しているのは、2・9・16・23・30日です。時間は4:45~6:45 戸越小学校です。なお、4年生以下大会は、年1・2回程度です。

不明のことがありましたら、下記メールでお問い合わせください。

ryou.yaba@gmail.com

2017年5月15日 (月)

体験について

4月に体験会を行い、多くの方の参加をいただきありがとうございます。最近、大原ミニバスケットボールクラブの通常練習に参加されたいという方からメールをいただくことが多くなりました。クラブとしては、いつでもお受けしております。4月の体験会に参加して興味を持たれた方は、体験会では、ほんのわずかな時間しか出来ませんでしたので、実際の活動を見ていただけたらと考えておりますので、遠慮なく参加をしていただけたらと考えております。夏季日程で行っておりますので、練習できる格好で、体育館で履くシューズ、汗拭きようタオル、飲み物を持参して参加してください。

毎週 月・水曜日 戸越小学校(自転車可) 金曜日 大原小学校 4:45~6:45
土曜日は大原小か戸越小で行っていますので、必ず問い合わせください。
1・2年生は 毎週 水曜日 戸越小学校 4:45~6:00 土曜日 大原小学校 3:00~4:30  ただし、土曜日は大原スマイルと一緒に行っていますので、中止の日もありますのでお問い合わせをお願いします。
連絡は メール ryou.yaba@gmail.com か、090-2933-9210(矢羽) まで

体験について

4月に体験会を行い、多くの方の参加をいただきありがとうございます。最近、大原ミニバスケットボールクラブの通常練習に参加されたいという方からメールをいただくことが多くなりました。クラブとしては、いつでもお受けしております。4月の体験会に参加して興味を持たれた方は、体験会では、ほんのわずかな時間しか出来ませんでしたので、実際の活動を見ていただけたらと考えておりますので、遠慮なく参加をしていただけたらと考えております。夏季日程で行っておりますので、練習できる格好で、体育館で履くシューズ、汗拭きようタオル、飲み物を持参して参加してください。

3~六年生は毎週 月・水曜日 戸越小学校(自転車可) 金曜日 大原小学校(自転車不可) 4:45~6:45
土曜日は大原小か戸越小で行っていますので、必ず問い合わせください。
1・2年生は 毎週 水曜日 戸越小学校 4:45~6:00 土曜日 大原小学校 3:00~4:30  ただし、土曜日は大原スマイルと一緒に行っていますので、中止の日もありますのでお問い合わせをお願いします。

2017年2月25日 (土)

男子の参加お願いします

先日体験会を行いましたが。その後、反応があったのは女子ばかりで、男子の反応が今ひとつです。今まで、大原ミニバスでは、女子の参加者が少なくなって男子が多くて困っていましたが、最近は、男子の参加者が減ってきて困っています。男子の希望者がいましたら、是非体験に来てください。現在、6年 2名 5年 3名 4年 3名 3年 3名 2年 1名という状態です。

バスケットをやりたい人集まれ!!!!

2016年3月15日 (火)

平成27年度を振り返って

 19日のは保護者総会と6年生の送別会をおこない、翌日は、豊葉の杜学園にて、親子バスケット大会を行い、平成27年度の活動はあと残すところ、21日の下級生大会となりました。

今年度は、クラブがスタートして、3年間わき目も降らず、全力ダッシュをしてきたのですが、再度クラブの在り方を見直す1年だったような気がします。今年度は6年生が、男子は2名、女子はゼロという状態が、クラブ設立当初から続いており、対外試合を行うのに、下級生をかなり入れざるを得ない状況でした。その結果、春・夏の区大会は惨敗し、どうなるかなと保護者も気が気ではなかったようです。9月に緊急の保護者会を開き、現状を保護者と話し合ったところ、保護者の皆様が、声をかけ、部員を集めていただき、男女とも10名を超えるようになり、勢いがついてきました。その後の練習の成果もあり、最後の区大会であるグラ杯では、男女とも準優勝という結果を残すことができました。来年度に向けて、新しい流れができたのではないでしょうか。そのためか、今年の親子バスケットでは、多くの保護者の参加もあり、子供と一緒にゲームに汗を流し、大変盛り上がったかいとなりました。

その他のカテゴリー