ホームページを作成しました
お大原ミニバスケットボールクラブのホームページを作成しました。
ぜひお時間があればご覧ください。
https://ooharamini.jimdofree.com/
緊急事態宣言があけましたら、練習の日程等もホームページのほうにアップしていきます。
お大原ミニバスケットボールクラブのホームページを作成しました。
ぜひお時間があればご覧ください。
https://ooharamini.jimdofree.com/
緊急事態宣言があけましたら、練習の日程等もホームページのほうにアップしていきます。
コロナウイルスによる感染症による、3ヶ月半活動を停止していましたが、6月15日より活動が始まりました。戸越体育館をお借りし、週1~2
回程度ですが、活動ができるようになりました。初日は、どのくらい来るかなと不安でしたが、ほとんどの部員が参加し、いかに教の日を子供たちは待ち望んでいたかを実感したところです。3ヶ月半のブランクは大きく、ハンドリング、ドリブル、シュート等の基本がうまくできませんが、みんな一生懸命に取り組んでいる姿に感動したところです。
新型コロナウィルスによる影響で、品川区立の小学校が3月3日から臨時休業となります。
そのため、大原ミニバスケットボールクラブでも、品川区立の小学校の体育館を使用しているので、2/29(土曜日)から練習をすることができなくなりました。
現時点では、3月いっぱいは練習ができないことは確定しておりますが、また4月以降の練習日程については、分かり次第こちらのブログにアップさせていただきます。
よろしくお願い致します。
2月24日(月曜日、祝日)にバスケットボール体験会を大原ミニバスで開催します。
バスケットボールを体験してみたい小学生!
バスケットボールを見学してみたい小学生!
ちょっと運動をはじめたいけど、バスケもいいなと思っている小学生!
昔バスケットボールをやっていたパパさん、ママさん!
きっかけはどんなことでも結構です。
ぜひ大原ミニバスを体験に来てください。
※女子、絶賛募集中です❤️
(特に3年〜5年生の運動好きな女の子、大募集🏀)
http://ooharamini.cocolog-nifty.com/blog/2020/01/post-1cdb2b.html
⭐️日時 2020年2月24日 月曜日 祝日
⭐️場所 戸越小学校 体育館
※体育館入口からお入りください。
わからない方もいらっしゃるかもしれないので門のあたりで誘導します。
※事前に連絡は特に必要ありません。
※当日ご自由にお越しください。
⭐️時間(1回目、2回目都合のいい時間にご参加ください)
1回目 14:00〜16:00
2回目 16:00〜18:00
⭐️持ち物
水筒、室内履き、タオル、動きやすい格好(短パン、 T シャツ、トレーナーなど)
※フードがついていると危ないので、フードのないものが好ましいです。
何かわからないことがありましたら、コメントやメールをお願いします。
お友達をお誘い合わせの上、皆様のご参加を心よりおまちしております。
※体験会の日がご都合悪ければ、通常の練習での見学や体験もいつでも大丈夫です。練習日程をご覧の上、見学や体験をしたい旨をこちらのメールアドレスまでご連絡ください。↓
ryou.yaba@gmail.com
参加希望の方は、メール後、体育館に来てください。
ryou.yaba@gmail.com
見学は、いつでも可能です。
体験の場合は、室内履き・動きやすい服装・水筒・タオルをご持参ください。
<女子在籍状況>
・6年:5人 ※活躍中、残念ながら1か月後に卒業予定
・5年:5人 ※頑張って、活躍中
・4年:4人 ※おーい、どなたかいませんか!!
・3年:2人 ※もしもし、どなたかいませんか!!
・2年:3人
・1年:1人
※いろんな小学校から参加しています。
(女子の在籍校↓ 2020.1月時点)
大原小学校、戸越小学校、豊葉の杜学園、延山小学校、日野学園、第二延山小学校、上神明小学校、京陽小学校など
※参考
年間会費 7200円/人(月謝ではなく、年間でこの金額7200円になります)
スポーツ障害保険 800円/人(一年間あたり)
東京都ミニバスケット連盟登録料 800円/人(4年以上任意、一年間あたり)
※3月からは、練習の曜日が月、水、金、土になる予定です。このうち、週に2日参加できるようであれば、ぜひいらしてください。
※ユニフォームは、チームで保有しているものを貸し出しするので、ユニフォームを購入する必要はありません。
必ず皆さんに購入していただきたいものは、
*バスケットボール🏀
*バスケットボールシューズ👟
になります。
いよいよ、新年度が始まります。今日は、恒例の浅間台との練習試合です。浅間台が、昨年度まで、男子が2連覇、女子は4連覇しており、今年こそ、打倒浅間台といきたいところです。
今週の18日(日)に戸越小学校においてミニバスの体験会が行われます。
一回目 1:30~3:00 二回目 3:00~4:30
参加希望の方は、運動のできる服装、室内シューズ、飲み物等を持参してください。今回の対象は、小学校1年生から5年生となります。参加費は無料です。多くの方の参加をお待ちしています。
いよいよ、新年度がスタートしました。2日には、目黒ミニバスと初めての練習試合を行いました。結果は、男女とも勝つことが出来ましたが、まだまだ、多くの課題が出た試合となりました。今後の予定をアップさせていただきます。
2月19日(日)豊葉の杜学園にて、体験会が行われました。16名の参加者と大原ミニバスのクラブ員の参加で、楽しく、賑やかに行われました。今回は、下級生の参加が多く、ミニバスの普及を考えた体験会としては意味のある会であったと思います。今後もミニバスケットボールの普及にむけて、体験会を実施していきたいと考えています。